お申し込みから受講の流れ
応募に際しては以下の要件を満たしている必要があります。
以下の全ての項目に該当する方が受講できます。 虚偽の報告(回答)があった場合、研修の受講を中止することがありますので、ご承知おきください。
基準日において、35歳以上55歳未満の方。
基準日において、離職している(学校を卒業して就職していない場合も含む)又は、非正規社員(期間の定めがある雇用など)として働いており、正社員などの安定した雇用を希望している方。
公共職業訓練や求職者支援訓練などの職業訓練、教育訓練を現在、受講していない方。また、受講する予定もない方。
以下のいずれかに該当する方。
1.基準日から直近1年間に正社員として雇用されたことがなく、直近5年間においても正社員経験が通算1年以下
2.直近1年間において、臨時的・短期的な就業を繰り返す、あるいは臨時的・短期的な就業と失業状態を繰り返すなど、不安定就労の期間が長い
3.直近1年間において、非正規雇用の就業経験が多い、あるいは就職後の就業期間が短いなど、安定した就労の経験が少ない
※「基準日」は、お申込みいただく研修の開始月の前月の末日になります。
※「正社員」は、期間の定めがない雇用を指します。
就職までサポートするプログラムですので、IT適性だけでなく正社員として必要とされる意欲やコミュニケーション力も確認します。
応募資格チェック
(申し込み時に
自分でチェック)
IT適性テスト
(Web 20分)
申し込み後に
メールでご案内
1次選考合格連絡
適性検査
(Web 10分)
1次選考合格者に
ご案内
面接
(約 10分)
合格
研修スタート!
一度受けたIT適性テストの結果を持って再度応募できる制度です。
応募コースで合格ラインであれば面接に進めます。